子育て支援 特色ある活動が評価 青梅こども未来が文科大臣表彰 20年度は27事業実施

浜中市長に表彰を報告した横手代表(左から2人目)ら役員一同 2月18日に文部科学大臣表彰を受けた子育ち・子育て応援のNPO法人青梅こども未来(横手多喜子代表、青梅市東青梅)が11日、青梅市役所を訪ね、浜中啓一市長に受賞を報告した。
全国の家庭教育支援チームのうち、特色ある優れた活動を表彰するもの。2017年度から続く表彰で、今年は28団体が選ばれた。家庭教育支援チームとは、子育て経験者や元教員など地域の多様な人材により子育て支援を行う団体のこと。現在264チームが登録されている。「こども未来」は2015年度に同市から認定を受けた。
同団体は市内の各地区で子どもに関わる活動をする人と子育てグループでつくる任意団体「青梅こども未来連絡会」を前身として2002年に発足。横手さん(62)で4代目の代表となる。「この街で子育てできて良かったと思える街づくり」をスローガンに、現在は保育士や社会福祉士などの資格をもつ57人のスタッフが運営に携わっている。
主な活動は市の受託事業として市内各所に子育て広場を開設し子どもや親の居場所づくりに努めるほか、さまざまな子育て講座、体験イベントを実施。20年度の事業数は27を数え、子育て支援センター・広場の利用者は延べ5万5000人を超える。
表彰に際し横手代表は「スタッフ一同大変喜んでおり、今後の活動の励みになった」としつつ、「先輩方の取り組みが良かったおかげで今がある」と歴代スタッフが積み重ねてきた地道な活動に思いを馳せた。
浜中市長は新型コロナで学校が臨時休校となる中、同団体が市の要請に応じて子育て広場を開設し子どもたちに居場所を提供している現状に触れ、「皆さん方の活動があることによって子どもたちが救われる道がある」と感謝。「今後の活動に期待しています」と激励した。
同団体では地域に根ざした団体として今後も長く活動を継続していくため、2年後をめどに税制優遇が受けられる認定NPO法人格の取得を目指している。表彰のニュースを通じて活動が広く知られることは認定の追い風にもなると喜んだ。(伊藤)