コンテンツへスキップ
西の風新聞

西の風新聞

1988年創刊。東京都西多摩8市町村(青梅市、あきる野市、羽村市、福生市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)を取材エリアとするタブロイド版の地域新聞です。毎週木曜日発行。※記事内のデータは全て取材時のものです

メインメニュー 西の風新聞

西の風新聞

  • ホーム
  • 会社概要
  • 定期購読・見本紙
  • 情報提供(リリース送付先)
  • 檜原村
  • 温泉

大多摩の湯処めぐり〜数馬の湯

2020年7月30日

檜原村の西端に位置する「数馬の湯」。周辺には檜原都民の森をはじめ、三頭山、御前山、笹尾根、浅間尾根など、トレッキングの人気スポットがあり、週末は登山帰りに立ち寄る人も多い。 1996年にオープン。泉質は、アルカリ性単純温泉で、肌がスベスベになり、神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性などに効果があるという。 2012年からは灯油に変えて薪ボイラーを導入し、村の間伐材を活用して温泉を温めている。薪を使用するようになってから、「お湯がやわらかくなった」と感じる利用者も多いという。また、二酸化炭素発生量の削減にも貢献しており、環境配慮型の温泉としても胸を張る。薪ボイラーは見学も可能だ。 湯上がり後には、檜原名産の「舞茸」を使った天ぷらや天丼などを味わいたい。また、足裏マッサージやフェイシャルエステ、オイルマッサージなどの施術を受けることもできる。売店では、季節の地 場産の山菜や野菜のほか、特産のじゃがいもを使った「ひのじゃがクッキー」、地元産のはちみつなどを扱う。 このほか、「温泉スタンド」では自宅などでも数馬の湯を楽しみたい人向けに、源泉の湯(100㍑100円)を販売する。

Continue Reading

Previous この夏食べたい 西多摩ひんやりスイーツ
Next 檜原村 たなごころ テラス席で薪釜ピザ提供開始 自家製酵母の生地が好評

地域の話題

  • 新発売
  • 檜原村

夫婦で檜原の魅力を発信 地域おこし協力隊の土井夫妻 オンラインショップ開設、ヒノキのテーブルキット商品化

2021年4月1日
  • 檜原村

檜原村 ひのじゃがスタンプ第2弾 郷土芸能や観光地の絵も

2021年3月25日
  • 新発売
  • 檜原村

檜原産ヒノキの精油でマスクスプレー マスクケースのウッドボックスが発売

2021年3月4日
Tweets by nishi_no_kaze

Weekly News 西の風

Copyright ©株式会社西の風新聞社 All rights reserved. | CoverNews by AF themes.