コンテンツへスキップ
  • 青梅
  • あきる野
  • 羽村
  • 福生
  • 瑞穂町
  • 日の出町
  • 奥多摩
  • 檜原村
  • 酒蔵
  • グルメ
  • パン
  • ランチ
  • スイーツ
  • カフェ
  • イベント
  • 展示
  • 募集
  • 新発売
  • 旬・見頃
  • 移住
  • 西多摩で働こう
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
西の風新聞

西の風新聞

1988年創刊。東京都西多摩8市町村(青梅市、あきる野市、羽村市、福生市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)を取材エリアとするタブロイド版の地域新聞です。毎週木曜日発行。※記事内のデータは全て取材時のものです

メインメニュー 西の風新聞

西の風新聞

  • ホーム
  • 会社概要
  • 定期購読・見本紙
  • 情報提供(リリース送付先)
  • 広告出稿

乙津

IMG-0708
  • あきる野
  • ランチ
  • リニューアル・再開
  • 乙津
  • 温泉
  • 秋川渓谷

秋川渓谷 瀬音の湯内レストラン リニューアルオープン do—moが運営 食で人と地域つなぐ

2023年4月27日
以前から気になっていたが、なかなか入る機会がなかった。そ んな店を写真記事で紹介。13 回目は、西東京バスの「追分」停 留所前にある喫茶・ギャラリーおいわけ(あきる野市乙津)を 訪ねた。 「おいわけ」 あきる野市乙津 昨年1月にオープンした、古民家と併設の蔵を改装した喫茶・ギャラリー。店主の浦野 悦子さんとともに、放し飼いのニワトリぴーちゃんがお出迎え。6羽いるニワトリの中 でも人懐っこく、店の看板娘として親しまれている。交通量の多い檜原街道に面してい るが、引き戸の向こうは落ち着く空間。土間の椅子席と座敷席があり、冬場はこたつが 登場する。蔵ギャラリーでは 10 月 16 日から福島の伝統芸能をテーマにした写真展 が始まる。水・木・土・日曜 12 時~ 17 時営業。042(596)1003まで。
  • あきる野
  • カフェ
  • ギャラリー
  • 乙津
  • 展示

あなたの町の気になるお店 「おいわけ」あきる野市乙津

2021年9月23日
店の前を通るたびに気になるが、入る機会がなかった。そんな 店を写真記事で紹介。6回目は、あきる野市十里木交差点から 落合橋を渡り、坂を登ると見えてくる、古民家を思わせる食事 処「やまざき酒舗」を紹介。昭和7年に酒屋として創業。フレンチ職人の3代目山﨑久さんと妻の薫さんが営 む。自家製野菜で作る煮物料理を、季節の草花で盛り付けた、通称「大皿葉っぱ料理」 は芸術的。店頭では野﨑酒造(同市戸倉)の「喜正」をはじめとする地酒も販売。 同市在住の画家でありデザイナーの高橋敏彦さんが店舗設計を手掛ける店は、太 い梁や柱が特徴的。問い合わせは042(596)0407まで。
  • あきる野
  • グルメ
  • 乙津

あなたの町の気になるお店 「やまざき酒舗」 あきる野市乙津

2021年7月8日
  • news
  • あきる野
  • 乙津
  • 子ども

休校に戸惑う高校生をネットで応援 インターネット家庭教師集団ヘルベテ

2020年5月14日
梅
  • news
  • あきる野
  • 乙津

梅のつぼみ色づく 徳雲院 あきる野

2020年2月13日

▼紙面のイメージ 2024年2月22日号

西の風WEB版アンケート実施中

▼広告

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
Copyright ©株式会社西の風新聞社 All rights reserved. | CoverNews by AF themes.