コンテンツへスキップ
  • 青梅
  • あきる野
  • 羽村
  • 福生
  • 瑞穂町
  • 日の出町
  • 奥多摩
  • 檜原村
  • 酒蔵
  • グルメ
  • パン
  • ランチ
  • スイーツ
  • カフェ
  • イベント
  • 展示
  • 募集
  • 新発売
  • 旬・見頃
  • 移住
  • 西多摩で働こう
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
西の風新聞

西の風新聞

1988年創刊。東京都西多摩8市町村(青梅市、あきる野市、羽村市、福生市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)を取材エリアとするタブロイド版の地域新聞です。毎週木曜日発行。※記事内のデータは全て取材時のものです

メインメニュー 西の風新聞

西の風新聞

  • ホーム
  • 会社概要
  • 定期購読・見本紙
  • 情報提供(リリース送付先)
  • 広告出稿
コミュニティバスは5つのルートが検討されている
  • 瑞穂町

瑞穂町 コミュニティバスの実証実験へ 10月1日から運行 

2021年3月25日
ショウジョウバカマ
  • 旬・見頃
  • 瑞穂町

瑞穂町耕心館 ショウジョウバカマなど見ごろ 山野草ウイークを開催中

2021年3月25日
紅白梅屏風(1919年)
  • 展示
  • 御嶽駅
  • 青梅
  • 青梅線

自然への愛 命の尊さ 玉堂美術館で6月6日まで 紅白梅屏風と生きとし生けるもの展

2021年3月25日
山梨県丹波山村で2018年に立ち上がった鹿肉ブランド「タバジビエ」が今年2月、農林水産省の「国産ジビエ認証」を受けた。鹿の捕獲から解体、精肉、製造までの一連の流れを村内で完結させている点や食肉として使用できない部位をペット用商品として展開していることなどが評価された。タバジビエは、山梨県出身 で現在アットホームサポーターズの代表を務める保坂幸徳さんが、都内で会社員をしていた年頃、「東京の隣にあるのに全然メジャーじゃない山梨県をなんとかしたい」と思いたち、山梨の魅力を発信する材料として、害獣の鹿に目を付けたのが始まり。タイミングよく、丹波山村が鹿の解体処理工場の指定管理者を募集していたことから応募。同時に、村内では捕獲できる鹿の頭数が年間100頭以下と少なく、食肉の販売だけでは採算が合わないため、加工して付加価値をつけることを検討した。村でも加工工場を建設する話があり、解体と加工を指定管理者として一括で受け持つこととなった。 商品の展開にあたっては、山梨県在住のデザイナーに依頼し、ブランド名「タバジビエ」やロゴを考案してもらった。村に実際に訪れた際の印象も取り入れ、「山々に囲まれた村の中で生きる人々の力強さ」をイメージしているという。販売商品は、「鹿だし鍋スー プとスライス鹿肉セット」、ハツ、「鹿カレー」、「鹿ゴロッケ」、「鹿そぼろ」、「ペット用鹿肉」など。「たばやま観光Navi」のサイトや道の駅たばやまなどで購入可能。一部、ふるさと納税の返礼品になっている商品もある。■道の駅たばやまの軽食堂で 人気鹿ばぁーがー道の駅たばやまの「軽食堂R411」では、「鹿ばぁーがー」(700円)や鹿ソーセージを使ったブリトー(350円)、鹿蕎麦(900円)など、丹波山山系で獲れた鹿肉グルメを提供する。 中でも「鹿ばぁーがー」は、甘めのバンズに挟まれた厚切りトマト、タマネギ、歯ごたえのある香り豊かな鹿肉に特製ソースがからまり、年の発売以来、休日には売り切れになってしまうこともあるほどの人気ぶりという。 営業時間は9時〜時。
  • news
  • カレー
  • グルメ
  • 丹波山村

丹波山村通信2021春 鹿肉ブランド「タバジビエ」 国産ジビエ認証を取得

2021年3月25日
室内プールと遊園地が同時に楽しめる
  • あきる野

東京サマーランド 26日~ 春季営業開始 料金体系も見直し

2021年3月25日
店内には大小さまざまな水槽が並ぶ
  • あきる野

あきる野 爬虫類専門店 ReptileSlime 珍しい種、女性に人気のトカゲも

2021年3月25日
掲載されたわさぴーのキャラ弁
  • 奥多摩

レシピ本に奥多摩町のわさぴー登場 「ご当地キャラ弁47」

2021年3月25日
ラテ(右)と自家製食パンのテリタマサンド
  • コーヒー
  • テイクアウト
  • 福生
  • 青梅

キッチンカーでラテアート KURO COFFEE STAND

2021年3月25日
花盛りのミツマタ
  • あきる野
  • 深沢

深沢を春も花咲く里に ハナモモ、ミツマタ植え15年 南沢忠一さん あきる野市

2021年3月25日
ゆでたてのそばを手にする小俣さん
  • あきる野
  • グルメ
  • テイクアウト
  • 引田

のどごし抜群の二八そば こうえい庵 あきる野の小俣さんが販売

2021年3月25日
平田さんの制作した短刀
  • 二俣尾駅
  • 青梅
  • 青梅線

玉鋼から唯一無二の刃物 青梅 二俣尾駅近く 平田鍛刀場

2021年3月18日
150年を経て3家がそろった。「八重菊」の羽織を披露する石川社長、森田さん、田村社長(右から
  • あきる野
  • 福生
  • 酒蔵

「八重菊」の羽織を寄贈 石川酒造から森田家へ 立会人は田村酒造

2021年3月18日
0318-7
  • news
  • 丹波山村

丹波山村通信2021春 道の駅たばやま 2020年の売上ランキング発表 野菜や地酒 一部、観光サイトから取り寄せ可

2021年3月18日
野口さん(左)に相談しながら作業を進める
  • あきる野
  • 五日市線
  • 東秋留駅

東秋留駅前 クラフトサロン縁 奥深い金継ぎの世界を学ぶ13年続く教室 思い出の器を修復

2021年3月18日
出演するタケシイさんとMikaさん(右から)
  • イベント
  • 御嶽駅
  • 青梅
  • 青梅線

音楽で御岳を盛り上げたい MITAKE TERRACEでライブ27日から

2021年3月18日

投稿のページ送り

Previous 1 … 52 53 54 55 56 57 58 … 145 Next

▼紙面のイメージ 2024年2月22日号

西の風WEB版アンケート実施中

▼広告

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
Copyright ©株式会社西の風新聞社 All rights reserved. | CoverNews by AF themes.