コンテンツへスキップ
  • 青梅
  • あきる野
  • 羽村
  • 福生
  • 瑞穂町
  • 日の出町
  • 奥多摩
  • 檜原村
  • 酒蔵
  • グルメ
  • パン
  • ランチ
  • スイーツ
  • カフェ
  • イベント
  • 展示
  • 募集
  • 新発売
  • 旬・見頃
  • 移住
  • 西多摩で働こう
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
西の風新聞

西の風新聞

1988年創刊。東京都西多摩8市町村(青梅市、あきる野市、羽村市、福生市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)を取材エリアとするタブロイド版の地域新聞です。毎週木曜日発行。※記事内のデータは全て取材時のものです

メインメニュー 西の風新聞

西の風新聞

  • ホーム
  • 会社概要
  • 定期購読・見本紙
  • 情報提供(リリース送付先)
  • 広告出稿
image from 0923-3
  • 瑞穂町

瑞穂町 コミュニティバス運行 10月1日~17日は無料

2021年9月23日
リレイのチラシを手に、事業承継を希望する人を募集する奥住社長(右)と宮﨑事業部長
  • 募集
  • 青梅

青梅市 奥住運輸 マッチングをサポート 事業承継をカジュアルに

2021年9月16日
クルミのウクレレを手にする、依頼者の南さん(左)と野﨑さん
  • 福生

福生 NagomuGUITARS 地元のクルミでウクレレ

2021年9月16日
前回取材した2008年1月当時歳で︑出張専門の鍼灸マッサージ師 だった今泉進一さんは歳になり︑拝島駅から徒歩5分ほどの場所に自宅兼鍼灸マッサージ治療院﹁そよ風﹂を構えていた︒年に結婚した妻順子さん︵︶と共に治療院を経営︒2児の父でもあるという︒ 進一さんと順子さんの出会いは学生時代に遡る︒檜原村の林業家︑田中惣次さんの山で林業ボランティアを通じて知り合ったが︑当時は互いに一ボランティア仲間としての認識だった︒ 東京農大林学科を卒業後︑京都府の森林組合に勤務していた順子さんは︑親の体調不良を理由に横浜の実家に戻ることになり︑﹁天職﹂と心得ていた林業を6年で退職︒高校時代に同じくらい興味のあったマッサージの道に進むにあたり︑先に鍼灸学校に通っていた進一さんに相談したことから仲を深めていった︒2016年に新築したマイホームで︑現在は順子さんの母︑2人の子との5人暮らし︒生活面で多少の衝突はあって も︑順子さんは進一さんを﹁鍼灸師として信頼しているし︑尊敬している﹂と鍼灸を通じて夫婦の調和が保たれているという︒ 2人の治療は鍼灸とマッサージを組み合わせた施術がベース︒進一さんは柔道整復師の経験も生かしながら︑主に運動によるけがや病気全般を担当する︒順子さんは灸も施し︑めまい︑耳鳴りに特化した治療を得意としている︒ 進一さんの患者は今でも大半が往診希望者︒日中は柔整鍼灸専門学校で専任講師を務めていることもあり︑治療院での治療は主に順子さんが担当する︒﹁患者さんが課題を次々与えてくださるので︑私たちも常に勉強しています﹂と順子さん︒﹁それがやりがいでもあるし︑夫婦で治療法を話し合うのが楽しみでもあります﹂と2人は顔を見合わせた︒ 施術は全身調整1回7700円︵所要時間約分︑初診は分程度︶︒美容鍼1万円︒出張費用は往復5㌔まで無料︑5~㌔500円︒診療時間は原則9時~ 時︒問い合わせ︑予約は090 ︵8829︶6724まで︒
  • 拝島駅
  • 福生
  • 青梅線

ひと場所再訪 福生 拝島駅 鍼灸マッサージ治療院「そよ風」

2021年9月16日
西の風ロゴ1.ai_-1
  • 奥多摩
  • 林業

奥多摩町 間伐材を有効活用 地域通貨で買い取り

2021年9月16日
kiripro2021のパンフレットを手に持つ丸谷さん
  • 奥多摩
  • 林業

奥多摩町 桐を通して東京の森を体験 ワークショップKiripro 16日から全5回

2021年9月16日
image from 0916-6
  • 募集
  • 林業

とうきょうの木ロゴマーク 一般投票30日まで

2021年9月16日
中島さん(中央)が製材した木の前で、安達さん(左) と木工作家の海老名康一さん
  • 林業
  • 青梅

Ome Forestory 青梅市内の林家、作家が協働 森林の継続的な育成を

2021年9月16日
nishinokaze
  • あきる野
  • グルメ
  • リニューアル・再開
  • 五日市線
  • 武蔵五日市駅

あきる野市 黒茶屋 炭火焼コース再開

2021年9月16日
青々と葉の茂った新鮮な生姜が販売された
  • あきる野
  • 祭

あきる野市の二宮神社 無病息災を祈り厄除け生姜を販売

2021年9月16日
原木舞茸1㌔を箱詰めにして発送
  • イベント
  • 丹波山村
  • 農業
  • 通販・取り寄せ

舞茸祭 丹波山村で26日 原木舞茸を限定販売 事前予約で地方発送も

2021年9月16日
image from 0916-5
  • あきる野
  • 五日市線
  • 拝島駅
  • 新発売
  • 沢井駅
  • 福生
  • 福生駅
  • 秋川駅
  • 酒蔵
  • 青梅
  • 青梅線

西多摩5酒造の秋の酒

2021年9月16日
小曽木街道沿いの小曽 木福祉センター前交差点からほど近い場所にある、ぎゃらりー 紬を紹介。「ぎゃらりー紬」 青梅市小曽木 昨年、20周年を迎えたギャラリー。オーナー中村静子さんが、日本全国から集 めた陶器やガラス、テキスタイルファブリックなどを展示販売している。「基本的 には自分の手元に置いておきたい物。愛おしいと思う物を選ぶ」と話し、実際に 作家の工房まで足を運び買い付ける。「生きていれば辛く、悲しい時もある。暮ら しを彩る道具は、人生が楽しく、豊かになる物を選んでもらいたい」と語る。営 業時間は11時~17時。問い合わせは0428(74)6195まで。
  • ギャラリー
  • 青梅

あなたの町の気になるお店 「ぎゃらりー紬」 青梅市小曽木

2021年9月9日
西さんと則忠さん。カフェスペースは則忠さんの手作り
  • カフェ
  • ランチ
  • 青梅

青梅 Rug Time Labo トルコに魅せられ 衣・食・住で文化を伝える

2021年9月9日
伊藤店長が自筆で書いた貼り紙。今は掲示していないが、子ども弁当の提供は続けている
  • 子ども
  • 学校
  • 河辺駅
  • 青梅
  • 青梅線

貼り紙が話題に 青梅 河辺駅そば 宮よしの子ども弁当

2021年9月9日

投稿のページ送り

Previous 1 … 40 41 42 43 44 45 46 … 145 Next

▼紙面のイメージ 2024年2月22日号

西の風WEB版アンケート実施中

▼広告

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
Copyright ©株式会社西の風新聞社 All rights reserved. | CoverNews by AF themes.